精神科訪問看護・指導について
訪問看護退院後の支援
当院では入院当初から個々のニーズに応えられるよう看護計画を作成し、入院生活で患者さんが少しでも安心・快適・効果的な治療・療養が受けられるように努力しております。
その一方で入院中心の治療から外来中心の治療・療養に方針を置き、社会復帰・地域生活支援にも努めております。
より良い退院・退院後の生活へと継続的に支援を行うため、その一つとして退院後の地域生活の拠点である住居に病院スタッフが出向き、患者さん・ご家族様に指導や助言する精神科訪問看護・指導をご用意しております。
治療の継続
症状再燃の予防
規則正しい生活維持
地域生活の向上等
また、場合によっては地域生活支援センター等の地域の社会資源と連携をとり、よりよい療養環境の提供、各種問題解決につなげることも可能です。
利用料金について
各種健康保険・制度が利用できます。
交通費について
訪問看護でご自宅へ訪問する交通費は別途自費負担となります。
交通費について
訪問看護でご自宅へ訪問する交通費は別途自費負担となります。
内 訳 | 金 額 |
病院より往復20km未満の訪問地 | 150円 |
病院より往復20km以上の訪問地 | 250円 |
実施にあたって
- 患者さん本人またはご家族様の承認が前提となっております。 プライバシー、秘密保持について十分に配慮いたします。
- 治療の一環となるため保険請求対象となります。
以上、ご希望される方は主治医または担当看護師、医療相談室にてお申し込みの手続きをされるよう願います。